バキューム車に乗って、工場から出る廃液を回収し、処理場まで運搬する業務を行っています。入社したばかりなので、現在は1日に1~2件ほどの回収を担当しています。最近ようやく独り立ちしたところです。
出発は夜2時で、1件目を終えるのが7時半頃。一度会社に戻ってから2件目に向かい、12時半頃には業務が終了します。近距離であれば2時間ほど、遠方の場合は5~6時間かかることもあり、熊本まで行くこともあります。
前職では建設コンサルタントとして設計関連の仕事をしていましたが、漠然と「自分にもっと合った仕事があるのでは」と考えるようになりました。
その中でドライバー職に興味を持ち、地方では珍しいタンクローリーの仕事に魅力を感じて河津産業の求人に応募しました。全くの未経験だったため、会社選びのポイントもわからず複数の企業に応募しましたが、最終的には会社全体の雰囲気に惹かれて河津産業を選びました。給与面も、ある程度は重視していました。
「働く環境が申し分ない」というのが率直な感想です。良い意味で想像と違っていました。
ドライバーというと厳しくて頑固な人が多いというイメージを持っていましたが、実際に河津産業の社員は皆さんとても優しく接してくださり、働きやすいと感じています。正直、最初は続けられるか不安と感じていましたが、今ではその不安はありません。
一番良かったのは「人の良さ」です。
新人にも皆さんが気をかけてくれますし、車両が違ってあまり会えない人も、顔を合わせれば話しかけてくれるなど、自然とコミュニケーションが取れる職場です。
働く環境が整っていて、社員全体がとても優しく、働きやすい会社です。
特に「人の良さ」が際立っていて、新人にも自然と声をかけてくれる文化があり、安心して仕事に取り組めます。
やる気があって、真面目に仕事に取り組める方であれば、未経験でも問題なく続けていけると思います。
02
求職者の方へひとこと
河津産業の一番の魅力は「人の良さ」です。厳しそうなイメージを持たれるかもしれませんが、実際はとても働きやすい職場環境です。
やる気と真面目さがあれば、未経験からでも安心してスタートでき、プロのドライバーとして成長できます。
河津産業は自分らしくイキイキ働ける職場です。
キャリア採用はもちろん、未経験者OKの職種もあるのでお気軽にご応募ください!